kanay0908– Author –
-
画びょうを刺せない気持ちを分かって!
賃貸アパートに住んでいた時、 画びょうすらさすのをためらっていたことを 思い出しました。 好きなものに囲まれているのは 幸せと思うので 自分で住む場所に手を加えていけるのは 愛着心もできるので、 良いと思いました。 M.Tさん 30代主婦 DIYやインテ... -
大家さんと一緒にDIYできるですか?
古くてなかなか人が入らないアパートはまだまだよく見かけます。 立地のよい場所なのにもったいないな~と思うことが多いので、 大家さんと協力してDIYできる仕組みが広がるといいなと思います。そして、戸建(賃貸)でも、 古い物件をDIYしながら、好きな... -
愛情を感じられる賃貸住宅がいい!
++++++++++++ アパートの改修(リフォーム)をすれば、 入居者が入るという神話は、ただの神話で 入居者決定までの(大家さん目線の)道のりの話が たいへんおもしろかった。 大家さんが 住む人をイメージすることで クロスの色を考え... -
大家さんにどう交渉するのか?
DIYなどについて、 大家さんとの交渉の具体的な方法を 大家さん目線で聞くことができてよかった。 どこまで通常は可能なのか、 DIYなど大家さんに請求してもいいのかなど、 聞ければ嬉しかったです。 F.Yさん +++++++++++++ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ こち... -
フィーリングリフォームのノウハウを自分に置換えます!
加奈さんが話してくれた フィーリングリフォームのノウハウや マインドの部分を自分に置き換えて でできるコトを頑張ろうと思いました。 ありがとうございます。 セミナー参加者の事例も知ることもできて 特に参考になりました。 自分でできる感じがしまし... -
これから大家さんの夢に少し色がつきました!!
現在、購入を検討している段階で、 それぞれの物件のシュミレーションしている これから大家さんの、前田浩さんです。 株式会社出版のススメ研究会の最高経営責任者で、 事業展開されていらっしゃいます。 ありがとうございます! 参加動機は これから夢に... -
物件現状や問題点、悩みが聞けてよかった‼
少人数で話ができてよかったと思います。 これから物件を購入しようと考えているので 大家んさんがやることが分かって 楽しかったです。 参加者の物件の現状、問題、悩みとか これから実践しているコトなどを聞けて 良かったです 具体的な方法を大... -
各部屋にペルソナ設定をする必要を知りました!
今後の賃貸経営において より高度なテクニックや取組みが必要だと感じておりました。 そんな中で 今までは『学生向け』『社会人向け』 『若いファミリー』や『カップル向け』など、 大まかなターゲットづくりしかしてこなかったものを もう一歩先に進まな... -
フィーリングリフォームの意味が解りました!
どのように住む人の気持ちを考え、リフォームするのか? 正直、難しいことかなっと思っていました。 『リフォーム』という言葉から 参加前は違うイメージを持っていたので、 フィーリングリフォームの意味が解りませんでした。 『リ』『フォ...