【繁忙期こそ簡単にDIY】キッチン板にマスキングテープ貼!

昨日に引き続き
夏水組主催『内装の学校』先輩である
ハウスメイトパートナーズ
東京営業部課長谷尚子さんが
デザインされた亀有のDIY物件
(ウィステリアヒルズ303)を事例にして
お話していきます!
DIY好きな大家さんがいると
見学だけでは終わらないことを体験しました!!
惜しみなく、DIYのコツやノウハウを
教えて頂けることに感謝です!
マスキングテープを貼るキッカケは、
『キッチン棚の横が凹の傷があるため
まだ手元に残っているなら、貼ってみよう~♪』ということ。
私も微力ながら
キッチン板に貼っているテープは
インテリアマスキングテープのデコルファです。
※後ほどデコルファの詳細をご紹介しますね!
1)デコルファテープを貼る場所が
板が凸凹していないか、汚れがないかを確認します!
2)空気が入らないように貼りましょう。
タオルで空気を抜きながら丁寧に貼ります。
3)ゆっくり軽めにカッターで切ります。
※1人より2人で貼る方が、曲がることなくできますよ!
※マスキングテープのデコルファ
●夏水組のショップ、ゴングリにて販売
http://www.cohituji.com/gongri/
http://gongri.shop-pro.jp/
●壁屋屋本舗にて販売
http://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/c/0000003280
さすが~
マスキングテープのデコルファが素敵!!
お部屋全体でキッチンを見ると
キッチン棚に青のデコルファのラインができて
キッチンが引き締まります。
ぜひ、ネット通販で購入し
空室のキッチンにマスキングテープ貼りを
チャレンジしてみてくださいね!
女性が『素敵なキッチン~☆彡』と思う
キッチンに蘇りますよ!!
繁忙期には簡単にDIYしてみよう!
コメント