コハギ物件 フィーリングリフォーム挑戦記⑶
#このブログの最後に、山岸さん「フィーリングリフォーム®️」HPに
ご紹介いただいた、コハギ個別相談会ページを載せました。ぜひご覧ください!
実はわたしは、インテリアとか雑貨好き。
「フィーリングリフォーム」の、「飾り付け=ステージング」に
魅力を感じておりました。
こういう可愛くってトキメク飾り付けをすれば、
お客様はきっとうちの物件を選んでくれるだろう!と。
実際に山岸さんの相談会が始まりました!!
インテリアの話、飾り付け、センスアップのコツなどを
いっぱい教えてもらおう〜〜☆
が・・・インテリアの話、一文字も出ません。
山岸さん「管理会社さんは空室半年について、なにか提案あったの?」
コハギ 「はい。リフォーム50万。やるべきかどうかわかんなくって」
山岸さん「え? いきなりお金かける話してきたの?それって元取れる?」
コハギ (・・・管理会社って、大家の味方じゃないの?)
山岸さん「しかも、その提案やって、入居者さん”住みたい!”って思うかなあ」
・・・実際に山岸さんの相談会を受けてみて、気づいたこと。
本当のフィーリングリフォーム®️の真髄は、
見た目を整える話ではなかったのです。
どんな人が住みたいと感じるか、入居者目線で戦略を立てる
大家・管理会社・客付会社
チーム一体となって取り組む
ことだったのです。
そして、コハギが大家として
本当にやらなきゃいけなかったことは、
「大家として、賢くなること!」
「大家は、管理会社、客付会社、入居者様を
ビジネスパートナーとしてお付き合いさせていただく、
【起業家】なのだと認識すること!」
そう。「大家マインド」を身につけることだったと、
気づいたのです!
そして、さらに驚くべきことに
「フィーリングリフォーム®️メソッド」は、
山岸さんだけが出来る特別な技ではなく、
習得すれば誰でもできる「再現性のあるメソッド」であることを教わりました。
ということは・・・、
「大家マインド」+「フィーリングリフォームメソッド」
= 気持ちと武器(方法)を両方兼ね備えた、無敵の大家!!!!
ぜひ、身につけたい!無敵の大家になりたい!
この奇跡の出会いをきっかけに
「フィーリングリフォーム®️」との
お付き合いが始まりました!
このあと、コハギ物件フィーリングリフォームの
具体的な実践記をお届けします!
2部屋の空室は、今後どうなるでしょうか?
ぜひお楽しみに^^
私の相談会の様子は、山岸さんの「フィーリングリフォーム」HPをぜひご覧ください!
↓↓
http://feeling-reform.com/?p=5695]]>