ところで、フィーリングリフォームって?
「フィーリングリフォーム」ってなんぞや?
私がコンサルを申し込もう!と決心した、その魅力をお伝えします!
これは大家さん垂涎の、みるみる満室になるメソッドですが
実にシンプルなんです。
↓↓↓
これだけ!
シンプルでしょう??
でも、これができない大家さん、本当に多いんです。
なぜなら、
「大家さんは、孤独だから」です。
ふつう、仕事ってチームで行います。
もしあなたが経営者で、常にハイパフォーマンスを保ちたいと思ったら
各得意分野に長けた人を集めて、チームを組んで動かすことを考えますよね。
チームを組むと、ただ手数が多いだけではなく、
あらたなアイデア、新しい視点や切り口。
チームで動くからこそ、大きな力が発揮できます!!
そして
1人より2人、4人、10人・・・と集まると
1倍より2倍、4倍、10倍、それ以上の相乗効果が得られます!!
ですが、巷のほとんどの大家さんは、孤独です。
・ 2代目、3代目大家さん
・ サラリーマン大家さん
・ 専業大家さん ・・・などなど。
みなさん、孤独な戦いを強いられています。
孤独な戦いは、
エネルギーも浪費し、
視野も狭めます。
特に、わたしのようなサラリーマン大家さんは、
時間も余裕もない中、隙間を工面して対応する必要があります。
が、部屋が埋まらないと、焦る。焦る。焦る。
そのうえ、孤独だと、なおさら焦る。
焦ると、アイデアが出てこない。突破口がみつからない。
空室がさらに増える。さらに焦る。テンパる。
こうなると、悪循環です。
だからこそ、空室が出た!という「非常事態」に、
※ あえて、非常事態と書かせていただきますね。
経営者目線だと、大家にとっての空室は
収入減に直結する「非常事態」です!
いち早く、効率よく対処する必要があり、
そのためには、「チーム」で動く必要があるんです。
そう。
「フィーリングリフォーム」は「チームで動く」から
実績が出せるんです。
フィーリングリフォームは、
2年で600室以上空室を埋めた実績があります。
1年目は、100室。 → 1年100室。
2年目は、500室の空室を埋めました。 →1年400室!!
加速度的に、空室が埋まるスピードが上がっています。
それだけ、チーム内に知見が蓄積され、
よりスピードアップ、パワーアップしているということ。
だからこそ、このチームで空室対策に臨むことは
非常に効率が良く、また、良質な知見を得られ
結果、長いこと空室だったところも、みるみる満室に変わっていくのです!
忙しい大家さんほど(私のようなサラリーマン大家さんなど!)
ぜひ、フィーリングリフォームの威力を感じていただきたいと思います!
私も、このフィーリングリフォームを実践することで
サラリーマンをしながら、効率よく空室対策をすることができました!
あ。コハギの物件の、フィーリングリフォーム実践記を書くスペースが
なくなってしまいました。。。
次回から、詳しくご紹介しますね!!]]>