【小田原ワンルーム3万円】1年以上も空室が続いて退去が続き空室率30%になりました!
住む人の気持ちを考えて
空室をリフォームする
フィーリングリフォーム専門家
山岸加奈です。
東京都在住の会社員MYさん(30代)が
先日の個別相談に来て頂きました。
「1年以上も空室が続いて
さらに退去が続き・・・・
空室率30%になりました!」
神奈川県小田原市にある
ワンルーム10世帯のアパートを
所有されてます!
ワンルーム10世帯のアパートを
所有されてます!
満室経営スキルがなければ
次の物件購入ができないかも、
正直・・・・・難しいのは
ご存知でした!
次の物件購入ができないかも、
正直・・・・・難しいのは
ご存知でした!
日経新聞の記事にも
神奈川県は35%以上と
記されてされている、激戦エリア!
こんな激戦エリアでどうすればいいのか?
というご相談でした!
というご相談でした!
↓
↓
↓
↓
↓
札幌市白石区エリアにある
実家物件の空室率27%と体験している分
大変さ&しんどさを感じておりまして
他人事ではなく、
前のめりになってしまいました(笑)
実家物件の空室率27%と体験している分
大変さ&しんどさを感じておりまして
他人事ではなく、
前のめりになってしまいました(笑)
会社員MYさん(30代)のご感想は
ここからです!
ここからです!
―――――――――――――――――――
山岸さんの
個別相談を受けたきっかけは
山岸さんの
個別相談を受けたきっかけは
1年以上も空室が続いている
アパートがあり、
アパートがあり、
空室が埋まるより先に、
退去が続き、
空室率が30%に
退去が続き、
空室率が30%に
なってしまったため。
↓
↓
↓
↓
いろいろ
質問をしていただいた
ことにより、
自分自身でも
気づいていないことに
気づくこと
ができました!
気づいていないことに
気づくこと
ができました!
自分のアパートなのに、
知らない事
(把握していない事)が
知らない事
(把握していない事)が
たくさんあり、
反省しました。
反省しました。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
フィーリングリフォームの
個別相談は
なぜ
空室になっているのかが
自分でわからない方に
オススメです!
山岸さんとの会話の中で
見えてくるものが
たくさんあると思います 。
見えてくるものが
たくさんあると思います
―――――――――――――――――――
ここまでです!
ありがとうございます!
1年以上空いているお部屋はくせ者です!
誰かがやってくれるのを待っていても
多分繁忙期はすぎるでしょう!
誰かがやってくれるのを待っていても
多分繁忙期はすぎるでしょう!
そうなんです。
フィーリングリフォームの
空室対策の
参加のシカタが
重要なのです!
↓
↓
フィーリングリフォームの
空室対策の
参加のシカタが
重要なのです!
↓
↓
ご本人が自分で実力を養いたい!
スキルアップしたい!
と思って頂けると
私は120%サポートできるんですよね!
強く感じる
大家さんであれば
当然のように
成果は早いでしょう!
↓
負のイメージの空室に直面できないなら
私と一緒にチャレンジすると
実は楽しくできたりします!
負のイメージの空室に直面できないなら
私と一緒にチャレンジすると
実は楽しくできたりします!
↓
↓
やりたいない!
メンドクサイ!
胃が痛い!
↓
メンドクサイ!
胃が痛い!
↓
ではなく
↓
↓
やっぱり
空室を埋めるために
どんな準備しなきゃいけないのか!と
思って頂けると
考動スピードはUPするんですよ!
↓
↓
やっぱり
空室を埋めるために
どんな準備しなきゃいけないのか!と
思って頂けると
考動スピードはUPするんですよ!
現状を理解し
ご本人が気付く
しかありません! ↓
↓
ご本人が気付く
しかありません! ↓
↓
そうすると
管理会社さんを巻き込める大家さんとなり
あなたの物件のチームリーダーとなり
同じゴールに向かっていけるのです!
お仕事をすればするほど
わくわくと企画創造ができるってことです!
わくわくと企画創造ができるってことです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
4月からスタートした
個別相談100名以上の大家さんに出会い
事例を見てきた中でお話ができるはずです!
個別相談100名以上の大家さんに出会い
事例を見てきた中でお話ができるはずです!