満室御礼【空室を埋める方法】管理会社の選定方法〜横浜市新築1LDK家賃9万
空室をリフォームする
フィーリングリフォーム®
空室対策コンサルタント
山岸加奈です。
千葉在住のサラリーマン大家である
段取り大家さん(50代)から
ご報告をいただきました!!
まさに段取りが上手なんですよね!!

管理会社の選定を考えている
オーナーさん必読ですよ!!
モデリングしてくださいね!
―――――――――――――――――――
今回、新築物件でしたので
山岸さんには
管理会社選定段階から
お世話になってます。
いつまでに、
確認すべきかを
情報収集を実施しました。
●管理物件の空室状況
●想定家賃
などのヒヤリングを行い、
最終3社へ絞り込みすることが出来ました。
最終選定の段階では、
候補管理会社との
面談に同席頂きました。
物件所在地の
マーケット状況や
ターゲットの想定、
過去の成功事例
一緒にヒヤリングしてもらいました。
第三者(川岸さん)の目から見た
ス
各社の強みが明確になりました。
最終的には、
山岸さんのアドバイス通り、
管理会社の店長と
早期満
パートナーとして
信頼出来る管理会社様を
選定することが出来たと
今までのコンサルの中で
よかったことは
事前の段取りで
想定家賃を
各社から提案頂いていたので、
募集家賃設定は、
悩むことなく行うことが出来ました。
また家賃設定の際には、
山岸さんから
お部屋の間取りやお部屋の位
家賃設定を細かく変えることも
アドバイス頂きましたので
具体的に
どの部屋から
どう埋めていくかの
イメージも描くことが出
山岸さんの想定通り、
まだお部屋が
完成していないにも関わらず、
2組の新婚カップルさんから
早々にお申し込みを頂くことが出来ました。
今後は、
ワンルームのお部屋を
早期に埋めることです。
山岸さんのアドバイスを頂きながら、
ペルソナ設定や
ステージングを行うことにより、
建物の竣工前に満室になるように
頑張っていきたいと思います。
山岸さんの個別相談やコンサルは
空室で困っている大家さんは
もちろんのこと、
今後に向けた新築に
チャレンジする大家さんにとっても
おすすめします。
事前の段取りの重要性が理解出来る
コンサルが受けられます。
何をどう取り組めば良いのか
判らない方も
山岸さんのノウハウや経験に基づく、
アドバイスをもらうことで、
満室経営の道が開けるでしょう。
―――――――――――――――――――
インテリアコーディネートさんでも
リフォーム屋さんでも
ありません。
マッチングさせる空室対策なのです!
そのためには
●リフォーム提案
●管理会社さんの選定のサポート
●管理会社さんとの定例会
●空室が埋まらない原因のヒアリング
●ポータルサイトの反響率の計測な
全てにおいてPDCAをしていきます。
改善点を見出し、
満室に向けた行動計画を練っていきます!
管理会社の選定も奥が深いのです(笑)
管理会社さんを仕事しない様子
言い訳っぽいこと・・・(笑)
さまざまありますが
管理会社さんなのかもしれませんよ!
ヒアリング項目(一部)です!
●想定家賃
●マーケット状況
●ターゲットの想定
●過去の成功事例

もっと空室を埋める方法のステージングを
チェックした方に
電子書籍をご紹介します。
フィーリングリフォーム®電子書籍では
オーナーさんの空室がコンサルを通して
公開即日あっという間に
空室が埋まった3つの最新事例
をシェアしています。
ぜひダウンロードしてくださいね!
_
_